archive
隣り合った感染根管
まず始めに、今回の西日本豪雨で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
また、1日でも早い復旧をお祈り申し上げます。
今回は左下奥歯が2本とも感染を起こし大きな膿の出口(世間ではフィステルとも呼ばれています)がある歯の話です。
先ずは術前のレントゲン写真です。
歯茎の状態は
パンパンに腫れて出血も有ります。
他院ではこのまま様子を見ていたとの事でした。
ご相談の結果奥歯2本を根管治療させて頂きました。
膿の出口から何処に大きな問題が有るかを確認していきます。
奥歯側に入っていっているため手前の歯から根管治療をさせて頂きました。
中を確認し始めて原因は1番後ろの歯に有る事を説明しながら根管内を綺麗にしていきました。
手前の歯に最終的なお薬を充填したレントゲン写真です。
この時点でまだ膿の出口は存在していました。
仮歯を入れて1番奥の歯を治療開始です。
頭と土台を外して根管治療を開始していくと
真っ黒になったゴムの薬や未処置の根管がありました。
根管内をルールを守って綺麗に洗浄していきます。
根管内を洗浄乾燥させた状態です。
中から排膿や出血は無く歯茎にあった膿の出口も消失していたことから最終的なお薬を充填して根管治療は終了です。
その後、手前の歯の治療から半年経ったレントゲン写真です。
黒く透けて写っていた病巣部分の縮小が確認できます。
歯肉の状態も
綺麗に落ち着いています。
(手前の歯の型取り時の写真です。)
今回は通常の根管治療で良好な予後を得る事が出来ました。
根管の形態は非常に複雑です。
その隅々まで無菌化する事は不可能です。
感染期間が長ければ長いほど通常の根管治療で治る確率は下がると考えられます。
なるべく早く、ルールを守った方法で治療を受ける事をお勧めしております。
根管治療で現在お悩みの方はお気軽にご相談下さい。
解決の方法を探るお手伝いが出来るかもしれません。
ただ、治療の基準はあくまでも患者さんの利益を考慮して御相談させて頂いておりますので、お望みの解答が出来ない可能性も有ります事を御了承下さい。
今回も長い時間お疲れ様でした。
今後も経過を確認させて下さい。